ケータリングの見積書の内訳は?チェックポイントと注意点を押さえておこう
いつもよりワンランク上のパーティーをするために、料理の準備からセッティングまで行ってくれる、ケータリングを利用する方が関西でも増えています。予算内で素敵なパーティーにするためにも、ケータリングの見積書の内訳や注意点などを知っておくと、より便利にケータリングを利用することができます。
気になる見積書の内訳の詳細とは
素敵なパーティーをしたいけれど、いったい何にいくらかかっているのか気になるところです。見積書の細かい詳細についてみていきます。
まずは、パーティーのメインである料理の代金です。関西のケータリング会社には、料理は単品もありますが、選びやすいコース料理が主体となっています。コース料理の他に、寿司や活造りなどを注文すれば別途料金が発生します。
次に、美味しいパーティー料理には欠かせないドリンク料金です。ドリンクの種類は、ノンアルコールのみのフリードリンク、またはノンアルコールにアルコールをプラスしたフリードリンクの2種類が主になります。フリードリンクには含まれない、日本酒やシャンパンなどを注文すれば追加料金が発生します。
その他には、会場スタッフやドリンクサービススタッフなどのパーティコンパニオンの人件費があります。パーティーの規模が大きく、司会者を依頼した場合はその費用もかかります。さらにそれらのスタッフの移動のための交通費、料理や備品を運ぶための運搬費などがあります。機材のレンタル、ピアニストや芸人などのパフォーマンスを依頼すれば、機材レンタル費やパフォーマーの出張費や雑費の料金も発生します。
さらに、素敵なパーティーの演出には欠かせない、テーブルクロスやグラス、取り皿や飾りつけなどの費用もあります。パーティーを華やかにするために、フラワーアレンジメントや会場に看板を設置したりするとその費用も発生します。
フリードリンクメニューを付けるかどうか
豪華でオシャレな料理には欠かせないドリンクですが、ドリンクは付けずに料理のみのコースにすると予算を抑えることができます。そういうケースを考慮して、関西の各ケータリング会社では、フリードリンク付きのプランと、料理のみのプランの二つのパターンがある場合が多いです。ただ、料理のみのプランで予約していても、プラス料金を出せばフリードリンクを追加することは可能です。
注意点として、予算を安く抑えるために料理のみにして、あとからフリードリンクを付けた場合、ドリンク代が別料金になるため、予想外に高い料金になる可能性があることを念頭に置いておく必要があります。パーティーの雰囲気でオシャレなドリンクが必要になる場合も考えると、最初からフリードリンク付きを選んでおくと結果的に安く済むかもしれません。
フリードリンクの有無も大切ですが、ドリンクの種類がアルコールのみよりは、ノンアルコールやソフトドリンクなど幅広いジャンルをそろえているプランを選ぶほうが参加者に喜ばれる傾向があります。関西にはフリードリンクプランもさまざまな種類を用意しているケータリング会社が多いので、予算や参加者、パーティーの内容に合わせて選択をするとよいです。
また、ビールやワイン、ソフトドリンクだけでなくカクテル類も用意しておくと、幅広い年代に対応できると共に、パーティーも盛り上がりやすくなるでしょう。
見積書の意外な注意点や落とし穴とは
パーティーの見積書の内訳を見て、意外な料金が取られていることに驚く場合もあります。
パーティー会場を借りる際、施設内の駐車場が利用できないために近隣の有料駐車場を使わなければならない場合は、別途費用が発生します。また、施設内に荷物を搬入するためのエレベーターがないと、スタッフの増員が必要になり、別途人件費が発生する場合もあります。
コース料金も、安いものであれば1人1,000円から2,000円のコースがありますが、安易に安い料金を選んでしまうと料理の質が落ちてしまったり、スタッフの人数が少なくなってしまったり、追加でドリンクや料理の値段がかかり、かえって値段が高くなる場合があります。
小規模のパーティーなら良いかもしれませんが、パーティー内容によっては3,000円以上の値段のするコースを選ぶほうが、総合的に見てサービスの質や料理に満足のいくパーティーになることが多いようです。
また、多少価格の高いコースに設定しておくことで、当日のスタッフの人数も増えるので、料理やドリンクを運ぶスピードもアップするでしょうし、追加オーダーも注文しやすくなります。
見積書の注意点として、コース料理の他にフリードリンク料金、会場を借りればその設置や撤去や清掃費用、料理や備品などの運搬費が追加される場合もあるので、見積書を確認するときに予算内で収まるか確認しておくことが必要です。
ケータリング会社を利用する場合は、予算に合わせてコースを選ぶことが大切です。しかしパーティー内容によっては、少し高めの値段のコースを選んでおくほうが、スタッフの人数が多く質の高いサービスを受けられるパーティーになることも念頭に置いておく必要があります。また見積書を確認するときは、追加費用が発生していないかをしっかりと確認することも大切です。
おすすめのケータリング業者5選
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
商品名 | ダイナック | マックスパート | セカンドテーブル | ミヤコパーティー | ウィズユー |
特徴 | ご利用シーンや人数に合わせて最適なプランをご提案!料理の美味しさも好評◎大阪を中心に様々な会場の案内も可能。 | 一番美味しい状態で料理が楽しめるよう、きめ細やかなサービスでおもてなしする。 | パーティー会場の設営および撤収作業・現状復帰まで全ての段取りを代行。また、屋台・キッチンカーも手配可能。 | 全て自社でまかなうことにより、大幅なコストダウンを実現。また、式典・神事等の会場設営・レンタルも一括して行う。 | お客様の要望・予算を伺い、大事な宴席を丁寧に作るため、気軽に活用できる。また、パーティーを盛り上げるグッズを多数用意。 |
詳細リンク | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく |