大阪・関西でケータリングの依頼をお考えの方におすすめ!美味しいと口コミで人気の業者を厳選してご紹介しています。

気軽につまめる!フィンガーフードの代表的なメニューとは?

公開日:2021/08/15  


立食パーティーなどによく用いられる「フィンガーフード」。聞いたことはあるけれど、一体どんな料理を指すのか具体的には知らないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。実はこのフィンガーフード、パーティーでは大活躍の料理です。フィンガーフードの定義、代表的なメニューからご利用シーンまでご紹介していきましょう。

フィンガーフードとはどんな料理?

フィンガーフードとは「手でつまんで食べられる」料理のことを指します。フィンガー=指、フード=料理を足した言葉です。気軽に一口でパクっと食べられるフィンガーフードは、よくパーティーの前菜として提供されます。ビュッフェ形式のケータリングや立食パーティーでは、この手軽さが非常に便利です。

コミュニケーションを取りながらお皿やドリンクを持ち歩いて食べるケースが多いため、一口大になっていてぱっとつまめる形式はよく用いられます。また、見た目にもおしゃれなものが多いため、色とりどりなフィンガーフードは様々なシーンで大活躍です。

フィンガーフードの代表的なメニュー

ピンチョス

ピン(ピック)や爪楊枝にささった一口大の食べ物の総称です。例えば、小さなピンにモッツァレラチーズとプチトマトが刺さったものや、キッシュなんかを一口台に切ったものに爪楊枝を刺してピンチョスにしたものもあります。手が汚れず、インスタ映えするピンチョスも数多くあるため、おしゃれなもの・可愛いものが大好きな女性にも食べやすい料理です。固形の食べ物であれば何でもピンチョスにして提供できるため、色んな演出のしやすい料理といえるでしょう。

カナッペ

一口サイズのパンやクラッカーなどに具材を載せたものの総称です。小さく切ったバゲットに、ハムやクリームチーズを載せたもの。クラッカーに、サーモンのマリネを載せたものなど、バリエーションも豊富です。こちらも色とりどりに魅せることができ、こどもでも気軽につまめるためパーティーにはとても向いているでしょう。

ワンスプーン

一つのスプーンの上に一口分の料理が載っており、スプーンごと手に取ってそのまま食べられる料理のことです。アボカド、チーズ、いくらを載せたものや、簡単なパスタなど、ピンチョスにできないようなバラバラした料理でもワンスプーンにすることができます。スプーンがお皿代わりになっているため、非常に食べやすい料理です。こちらもかなり見映えのする盛り付けが可能です。

てまり寿司

普通の握り寿司よりも小さめで、一口大の小さなお寿司です。上に載せる具材によって、見た目も華やかになります。パーティーでは洋風の料理が多いイメージがありますが、あっさりした和食があると年配の方にも喜ばれることでしょう。また、小さな海苔巻き風にするとより手が汚れにくくなるため、必要に応じて形を選ぶとよいでしょう。

サンドイッチ

大きなサンドイッチではなく、一口大にカットしてあったり、パンをロールしてつまみやすくしているサンドイッチです。ジャムやフルーツを入れたサンドイッチであれば、スイーツ寄りの料理としても提供できるでしょう。カットやロールをしたあとに爪楊枝などを挿すパターンもありますが、こちらはより食べやすくなりますね。また、ミニバーガーといって、爪楊枝が刺さった一口サイズの小さなハンバーガーも人気のようです。

一口大のスイーツ

ケーキを一口大にカットして一人分ずつ分けたものや、小さなカップに一人分ずつ盛ったもの、元から一口サイズに作られているスイーツもあります。ビュッフェのデザートコーナーでも見たことがあるのではないでしょうか。

フィンガーフードが向いているシーンは?

フィンガーフードは、どんなパーティーでも活躍します。例えば、立食パーティーでは色んな人と話をしたりコミュニケーションを取るために、お皿を持ち歩きながら食べる形になります。そんな中では、お箸でたくさんお皿に盛ってガツガツ食べるよりも、手軽につまめるピンチョスやワンスプーンがある方がいいですよね。

また、年齢・性別にかかわらず、色とりどりで綺麗な料理は人の心を楽しませます。フィンガーフードは、見た目にも素敵なものがたくさんあるため、それだけでパーティーの雰囲気をよくすることができます。大きなパーティーでなくとも、友達や家族との自宅での小さなパーティーにもよいでしょう。談笑しながら、またお子様を遊ばせながらでも手軽に食べられるフィンガーフードは、大人でも子供でも食べやすく、楽しむことができるでしょう。

 

フィンガーフードは、見た目から食べやすさまで、様々なメリットがあります。決まった形はないので、オリジナリティにあふれたフィンガーフードを考案できる魅力もありますね。ケータリングを依頼する際や、ご自身でパーティーを開催する際の料理の選択肢として、ぜひ取り入れてみましょう。よりパーティーが盛り上がること間違いありません。

おすすめのケータリング業者5選

商品画像
商品名ダイナックマックスパートセカンドテーブルミヤコパーティーウィズユー
特徴ご利用シーンや人数に合わせて最適なプランをご提案!料理の美味しさも好評◎大阪を中心に様々な会場の案内も可能。一番美味しい状態で料理が楽しめるよう、きめ細やかなサービスでおもてなしするパーティー会場の設営および撤収作業・現状復帰まで全ての段取りを代行。また、屋台・キッチンカーも手配可能。全て自社でまかなうことにより、大幅なコストダウンを実現。また、式典・神事等の会場設営・レンタルも一括して行う。お客様の要望・予算を伺い、大事な宴席を丁寧に作るため、気軽に活用できる。また、パーティーを盛り上げるグッズを多数用意
詳細リンクもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しく

おすすめ関連記事

サイト内検索
【大阪】口コミで人気!おすすめのケータリング業者5選
ダイナック
ダイナミックの画像
マックスパート
マックスパートの画像
セカンドテーブル
セカンドテーブルの画像
ミヤコパーティーサービス
ミヤコパーティーの画像
ウィズユー
ウィズユーの画像