知っておきたい!ケータリングの立食パーティーでのマナー
ケータリングで料理が提供されるスタイルのパーティーは、ほとんどが立食スタイルとなります。着席するスタイルのパーティーとは異なり、立食スタイルならではのマナーも存在します。せっかく楽しいはずのパーティーが、マナー違反によって台無しになってしまわないよう、立食パーティーでのマナーを知っておく必要があります。
パーティー会場でまずすべきこと
参加者に指定の席が設けられておらず、自由に会場の雰囲気を楽しみながら参加できるのが立食パーティーの魅力です。立食パーティーは、着席スタイルのかしこまったパーティーとは異なり、あまり親しくない相手ともフランクに話せたり、距離を縮められたりするでしょう。しかし、アットホームな雰囲気の立食パーティーでも、少なからずマナーが存在します。
まず、会場についたらクロークへ荷物を預けるのがマナーの一つです。立食パーティーでは、基本的に参加者全員が会場内を立ったり歩いたりします。そのため、大きな荷物を持っている状態は、参加者に迷惑がられてしまうのです。また、荷物が多いと、自分自身も移動しにくくなってしまいます。
そこで、立食パーティーでは、荷物を最初に預け、身軽な状態で参加するのがマナーなのです。貴重品やハンカチ、名刺、女性の場合はメイク直しの道具など、最小限のものだけを会場に持ち込むのがおすすめです。また、会場に入るとおいしそうな料理が並んでいたり、顔なじみの方を見かけたりしますが、最初に主催者への挨拶が必須です。主催者が忙しそうな場合は、タイミングを調整しなければなりませんが、できるだけ早く挨拶を済ませるようにしましょう。
しっかりとコミュニケーションを取る
立食パーティーは、話したことのない人や見ず知らずの方ともコミュニケーションを取るのが醍醐味です。日常でいきなり知らない人に話しかけると警戒されますが、立食パーティーでは、会場にいる人に突然話しかけてもマナー違反にはなりません。
そこで、パーティーという場を活用して、お近づきになりたい人や話してみたい人と積極的にコミュニケーションを取るのがおすすめです。しかし、初対面の人とコミュニケーションを取るのは簡単なことではありません。そのため、ついつい知り合いとばかり話してしまう、最初から最後まで同じ人と過ごすという方いるでしょう。
ただし、顔なじみの人とばかり過ごすのはマナー違反となります。立食パーティーは、さまざまな人とコミュニケーションを取ることこそ正しいマナーであるため、仲間で団結してしまうのは好ましいことではないのです。なかなか会話から抜けられずに困る場合は、一旦お手洗いに行く、料理を取りに行くなどして自然とフェードアウトしましょう。
食べ歩きや飲み歩きはNG
立つのが基本スタイルの立食パーティーですが、食べ歩きや飲み歩きはマナー違反です。基本的に立っている状態になるため、飲食物を持ち歩くのはマナー違反にはなりません。しかし、歩いている最中に食べたり、飲んだりするのはマナー違反になるのです。二つの動作を同時にするのがマナー違反になると認識しておくと分かりやすいでしょう。
また、歩きながら食べる、歩きながら飲むというのは、マナー違反となることに加え、参加者とぶつかって料理がこぼれるというトラブルに発展しがちです。マナー違反や他人に迷惑をかけるのを避けるためにも、一つ一つの動作を丁寧に行い、落ち着きのある行動を徹底しましょう。
会場にある椅子は座ってもOK
立食パーティーの会場には、誰でも使用可能な椅子が設置されている場合があります。誰でも使えるため、もちろん座るのは問題ないのですが、足が痛くなったり、立っているのがしんどくなったりした方に向けて設けられているものです。そのため、長時間椅子を占領する、ハンカチやカバンで席を確保するなどの行為は、マナー違反となります。
基本的には高齢の方や、疲れている方に譲るものと考えて、譲り合いの精神を持って使いましょう。また、立食パーティーのため、椅子に座りながら食事をするのは会場の雰囲気を壊してしまいます。周囲の方が立って食事を楽しんでいるにも関わらず、一人だけ座って食事をしていると空気を壊してしまうのです。椅子を利用する場合は、飲食を控え、短時間休憩するだけにしましょう。
立食パーティーは、かしこまった雰囲気ではなく、楽しい雰囲気でさまざまな人とコミュニケーションを取れるのが魅力です。ただし、立っているスタイルのため、着席スタイルのパーティーとは異なるマナーも存在します。たとえば、荷物は邪魔にならないようクロークに預ける、歩きながら食べたり、飲んだりしないというのは基本のマナーです。また、知り合いだけで固まってしまうのはマナー違反となります。立食形式のパーティーでは初対面の人と積極的にコミュニケーションを取るのが良いとされています。そのため、適度に会場を回りながら多くの人と会話を楽しむようにしましょう。
おすすめのケータリング業者5選
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
商品名 | ダイナック | マックスパート | セカンドテーブル | ミヤコパーティー | ウィズユー |
特徴 | ご利用シーンや人数に合わせて最適なプランをご提案!料理の美味しさも好評◎大阪を中心に様々な会場の案内も可能。 | 一番美味しい状態で料理が楽しめるよう、きめ細やかなサービスでおもてなしする。 | パーティー会場の設営および撤収作業・現状復帰まで全ての段取りを代行。また、屋台・キッチンカーも手配可能。 | 全て自社でまかなうことにより、大幅なコストダウンを実現。また、式典・神事等の会場設営・レンタルも一括して行う。 | お客様の要望・予算を伺い、大事な宴席を丁寧に作るため、気軽に活用できる。また、パーティーを盛り上げるグッズを多数用意。 |
詳細リンク | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく |